
コメディカルスタッフのための論文の書き方
内容
●素朴なクリニカル・クエスチョンを論文にまとめるまでのテクニックをわかりやすく解説!
●論文執筆に必要な知識とテクニックをコンパクトに網羅しました!
●論文執筆に最低限必要な基礎知識から最新の情報までコンパクトに網羅し、初心者から上級者のかたまで必携の書!
●大学・大学院の教員として研究者を育成した、約20 年間の経験から得たテクニックを凝縮してお伝えします!
●また、論文の執筆に際してだけではなく、実習に参加される学生の方にとって、①症例報告書の書き方、②図表の作成の仕方、③医療系文章能力の向上、④文献の探し方にとても役立ちます。
目次
序文
第1章 論文の種類
1 原著
2 症例報告
3 総説
4 短報
第2章 論文執筆の流れ
1 クリニカル・クエスチョンから投稿までの流れ
2 投稿から掲載までの流れ
第3章 研究デザインと誤差,エビデンス
1 研究デザインの種類
2 誤差
3 エビデンス
第4章 原著論文の構成と各セクションの書き方
1 原著論文の構成
2 論文の表紙
3 要約・要旨・抄録とキーワード
4 はじめに(Introduction)
5 方法(Method / Methods)
6 結果(Results)
7 考察(Discussion)
8 謝辞(Acknowledgments)
9 利益相反(Conflict of Interest:COI)
10 文献(References)
11 英文抄録(Abstract)
12 カバーレター
第5章 症例報告の構成と執筆上の留意点
1 症例報告とは
2 症例報告の構成
第6章 文献・情報検索と管理の仕方
1 なぜ,文献・情報検索が必要なのか
2 文献・情報検索と管理の流れ
3 収集する文献・情報の種類とツール
4 文献・資料の入手の仕方
第7章 医学系論文における文章の書き方
1 投稿規定・執筆要項
2 文章表現の原則
3 医学系の論文の文章作法のポイント
4 構想の立て方:マッピングの活用
5 初心者に散見される拙い文章例
第8章 図表の作成の仕方
1 図の作成の仕方
2 表の作成の仕方
第9章 校正の仕方
1 校正の基本原則
2 日本式校正記号
索引
全国医学書取り扱い主要書店リスト